
ラブライブ!サンシャイン‼ アニメ 第3話



あらすじとネタバレ&感想と考察です!
ラブライブ!サンシャイン!! 3話 あらすじ ネタバレ
正式にスクールアイドルを始めることになった梨子。
練習に励む3人の前に突如、小原家のヘリコプターが。
学院の理事長に抜擢された小原鞠莉、ダイヤとは違い3人に協力的なようだ。
鞠莉は、スクールアイドル部として承認する条件を3人に提示する。
内容は「デビューライブで学院の講堂を満員にすること──。」
学院の生徒全員来たとしても満員にはならないことに気づく3人。
彼女たちはできる限りのことを尽くし、本番に臨む。
果たしてデビューライブは成功するのか──。
ラブライブ!サンシャイン!! 3話 感想
ついに3話ですね!
ほんといきなり小原家のヘリが現れましたね(笑)。
そして淡島のホテルを経営していることもわかりました!
そりゃあお金持ちだ…。
生徒兼理事長というぶっ飛んだ設定もあります。
でもマリーの登場は、3人にとって間違いなくプラスの方に動いたはず!
曜ちゃんは、千歌ちゃんを奮起させるのが本当に上手ですね♪
沼津駅でチラシを配り、町内放送までお願いするなど、彼女たちの本気度が伝わります。
グループ名も「Aqours」に決定!
そして本番…!
本音を言うと、集まらないことくらいは予想ができていました。
しかし、停電までするとは。
落とすところまで落としたところで、まさかの時間を間違えるというバカチカ発動(笑)。
大成功でしたね!
プリンを賄賂にしたのに美渡姉には相手にしてもらえず。
でも美渡姉は、夜遅くまで頑張る3人の姿をしっかりと見てくれていましたね♪
曜ちゃんをお家まで送っていく志満姉。
当日の照明や放送器具、更にはチラシ配りまで手伝ってくれたクラスメイト。
千歌ちゃんに着いていこうと思った曜ちゃんと梨子ちゃん。
千歌ちゃんが周りから応援されるような子なんだとよく分かりました♪
ダイヤさんからは少々嫌味っぽいことを言われてしまいますが、謙虚さも忘れない3人。
「輝きたい──!」
1話のタイトルをここで使うとは…さすがにジーンときてしまいました(泣)。
「ファーストステップ」を乗り越えた彼女たち。
4話も楽しみですね!
ラブライブ!サンシャイン!! 3話 考察
Aqoursのデビューライブにたくさんの人が見に来てくれました。
アニメでは簡単に描かれていますが、ここでは実際の距離を考察したいと思います。
話中に何回か出てきた沼津駅。
そして浦の星女学院のモデルである長井崎中学校。
実は16kmも離れているんです!!
沼津駅から車で40分前後。
歩いてる女子高生の描写もあったので、おそらくバスを使った方もいるのでしょう。
公共のバスを使うとしても1時間くらいかかってしまうのです。 (参考:iPhone マップ)
そんな中、Aqoursのために足を運んでくれた人があれだけいたということです。
彼女たちの努力が報われて本当に良かった!
そして電気が復旧したシーン。
普段はAqoursに厳しいダイヤさんが電源を用意してくれたのでしょうか?
でも1年生が飛び出していく描写もありますね。
しかし1年生は電気が復旧した時には講堂にいました。
1年生が電源を運び、ダイヤさんが復旧させたという平和な考え方を私はしたいです(笑)。
そして話中、ずっと浮かない顔だった果南ちゃん。
あまり喋る機会の無かった善子ちゃん。
この辺りのキャラクターにも注目です!
見のがし動画を無料視聴!
アニメをもう一度見たい! 放送中のアニメを見逃してしまった。。。
そんな方におすすめなのが、インターネット動画配信サービスのU-NEXTです。
U-NEXTは見放題のアニメや映画、ドラマの動画が13万本と動画配信サービスの中でも充実のラインナップです。
さらにU-NEXTは漫画(電子書籍)も読むことができるんです♪
そして、嬉しいことに31日間無料体験があります。 無料体験だけして解約してもOKなんです。



コメント